Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the wp-pagenavi domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/wordpress/sites/verite/wp/wp-includes/functions.php on line 6114
string(577) "SELECT wp_posts.* FROM wp_posts INNER JOIN wp_postmeta ON ( wp_posts.ID = wp_postmeta.post_id ) INNER JOIN wp_postmeta AS mt1 ON ( wp_posts.ID = mt1.post_id ) WHERE 1=1 AND ( ( wp_postmeta.meta_key LIKE 'rep_price_%_price' AND wp_postmeta.meta_value IN ('42369','42367','42372','42364','43770') ) AND ( mt1.meta_key = 'visible_prog' AND mt1.meta_value = '1' ) ) AND ((wp_posts.post_type = 'voice' AND (wp_posts.post_status = 'publish' OR wp_posts.post_status = 'acf-disabled'))) GROUP BY wp_posts.ID ORDER BY wp_posts.menu_order ASC " 幹細胞再生治療SVF – 美容整形・美容外科のヴェリテクリニック【公式】 東京・名古屋・大阪

このWebサイトを正常にご覧いただくには、お使いのブラウザのJavaScriptを有効にする必要があります。

MENU
     

【たるみ・シワ】幹細胞再生治療SVF

※名古屋院のみのお取り扱いとなります。

幹細胞治療

幹細胞はもともと私たちの体の中に存在していますが、年齢とともに徐々に減少します。
そこで、幹細胞そのものや、幹細胞の放出する生理活性物質(成長因子やサイトカインなど)を投与して補うことで、組織修復作用・抗酸化作用・抗炎症作用・血管新生作用などを増強し、肌全体の若返りを図るのが再生医療による肌治療です。
現在、治療に利用できる幹細胞には、脂肪・乳歯髄・骨髄・臍帯由来がありますが、採取のしやすさ、患者様の体の負担の少なさ、幹細胞の含有量が多いことなどの理由から、最近では脂肪由来の幹細胞を用いた治療が広く行われています。



このようなお悩みの方に向いています

・くすみ
・ハリの無さ
・ちりめんジワ
・目の下のクマ
・シワ
・ニキビ跡
・毛穴のたるみ

幹細胞による再生治療

主に「SVF」「培養幹細胞」「幹細胞培養上清液」の3種類の治療が行われていますが、それぞれの治療の特長を総合的に鑑みて、当院では「SVF」による治療を行っております。

SVFのポイント

培養が必要ない為 翌日に注入可能
全て自分自身の細胞によるもの
幹細胞そのものを補うことができる
サイトカインが増え続ける

SVF治療

間質血管細胞群(Stromal Vascular Fraction:SVF)は、脂肪組織を酵素処理した際に得られる細胞文画を指します。脂肪由来の幹細胞(Asipose-derived Stromal Stem cell:ASC)に加えて、血管内皮細胞や線維芽細胞、マクロファージや好中球などの細胞群から構成されています。
SVF治療は、生理活性物質だけではなく幹細胞そのものを補うことができる治療ですので、加齢により治療したい部位の幹細胞が減ってしまっている方にも適しています。
持続的に分泌されるさまざまな生理活性物質により、幅広い作用が期待できると考えられます。
使用する細胞がすべて自分自身の細胞なので、感染症やアレルギーなどの安全面に関しても安心して治療を受けていただけます。さらに培養を必要としないため、採取の翌日にすぐに治療を受けることができ、培養にかかる分のコストを抑えることができます。


培養幹細胞治療

患者様の体の組織の一部を採取し、特別な施設で数週間~数か月間かけて幹細胞を培養します。
培養が完了した後に、幹細胞を注入します。
ご自身の細胞を使用し幹細胞数を増やすことができますが、欠点として治療費が高価であることと、培養が完成するまで待たなければならない点が挙げられます。


幹細胞培養上清液治療

ヒト幹細胞培養上清液とは、幹細胞を培養した培養液に滅菌処理等を行った後の上澄み液のことです。
幹細胞から分泌された成長因子やサイトカインなどの生理活性物質を含んでいます。
培養を待つ必要もなく、安価であることがメリットです。
ただしヒトではありますが他家(他人)から作られた物質を注入することになります。
また、効果を発揮するにはご自身の細胞の状態に依存するため、幹細胞が減少したり弱っている状態で上清液を投与しても、十分な効果が発揮されない可能性があります。
持続性はないため、繰り返し治療を行うことが前提となります。


つまり幹細胞治療と幹細胞培養上清液治療の、両方のメリットを組み合わせたものが、
このSVFによる治療であると言えます。



※脂肪吸引と同時の場合は44万円~



注入できる部位



期待できる効果

くすみ、ちりめんジワ、目の下のクマ、シワ、毛穴、ニキビ跡、たるみなどの改善やお肌全体の若返り。



治療の流れ

1.お肌の診断

治療前後での効果を正確に把握するために、治療前の状態を肌診断器「Neo Voir Ⅰ」「ANTERA 3D」で確認いたします。
肌のテクスチャー、シワの深さ、しみ(メラニン)や赤み(ヘモグロビン)を観察できます。

2.脂肪吸引

太ももやお尻から必要な量だけ吸引いたします。
痩身目的で同時に吸引をすることも可能です。(別途料金)

3.SVF作成

採取した脂肪を特別なシステムで処理し、SVFを作成します。当院で採用している方法は、日本の企業により開発された細胞濃縮システムであり、細胞のダメージを減らすために遠心分離の代わりに中空系濾過を行う、という特徴があります。
さらに細胞処理の自動化による処理工程の標準化、閉鎖系回路によるコンタミリスク低減を実現しています。

4.SVF注入

作成したSVFを注入します。注入は必ず医師が行い、治療部位の効果を最大限に引き出せるよう注入層や方法にも工夫を行っております。ご希望により、SVFを凍結しておき、必要に応じて複数回の注入を行うことも可能です。

5.お肌の診断

施術数か月後に再度、肌診断器を用いて治療効果をチェックいたします。

費用

顔1箇所注入(ほうれい線、額、目の下など)¥660,000
全顔注入¥880,000

2回分採取
顔一箇所¥990,000
全顔¥1,320,000

脂肪吸引と同時の場合
顔一箇所注入¥440,000+脂肪吸引代

副作用について
疼痛、皮下出血、感染症、一時的なしびれ、創部の色素沈着及び瘢痕形成、脂肪塞栓、血栓症、アレルギー反応など。

仲宗根美佳医師が監修しました
この記事は、
ヴェリテクリニック
仲宗根美佳医師が監修しました。 プロフィール



製品名
幹細胞再生治療SVF
未承認医薬品等であることの明示
この治療で使用される医療機器は医薬品医療機器等法上の承認を得ていない未承認医療機器です。
入手経路等の明示
「医師等の個人輸入」により適法な輸入許可を得ています。個人輸入された医薬品等の使用によるリスクに関する情報は下記URLをご確認ください。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/healthhazard/
国内の承認医薬品等の有無の明示
国内においては承認されている医療機器はありません。
諸外国における安全性等に係る情報の明示
承認を受けている機関などはありません。