Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the wp-pagenavi domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/wordpress/sites/verite/wp/wp-includes/functions.php on line 6114
ムダ毛の処理はまだカミソリ?肌見せの季節が来る前に脱毛を – 美容整形・美容外科のヴェリテクリニック【公式】 東京・名古屋・大阪

このWebサイトを正常にご覧いただくには、お使いのブラウザのJavaScriptを有効にする必要があります。

MENU

ムダ毛の処理はまだカミソリ?肌見せの季節が来る前に脱毛を

この記事の監修|
三苫 医師
プロフィールはこちら

カミソリでムダ毛の処理はお手軽ですが…

肌の露出が増えてくる時期に、あわててムダ毛の処理をしはじめる方もいらっしゃるでしょう。そのころには、脱毛をしておけばよかったと後悔することもあるのではないでしょうか。
脱毛したいとは思いながらも、医療機関やエステサロンなどは敷居が高くて、応急処置には結局、脱毛クリームやワックス、カミソリなどを使ってその場しのぎにすることも多々ありますね。ところが処理したはずの毛は、すぐにぽつぽつ生えてくるのでそのたびに除毛を行わなくてはならないという事態に陥ります。その結果、除毛した箇所の黒ずみや肌荒れといったトラブルを起こしてしまうのです。さまざまな除毛グッズを使って、毎年肌見せの季節を乗り越えているのなら、次こそは医療脱毛を考えてみてもいいかもしれません。

日本では1年の大半は長袖を着ていることが多いので、隠れている部分はどうしても除毛をさぼりがちになってしまいます。けれど直近で温泉や海外旅行などに行くことになったとしたら、自宅で除毛するしかありません。すぐに除毛できるグッズといえばカミソリがあります。しかし、自宅でカミソリを使って除毛する場合には注意点も。
カミソリでの除毛は、入浴中に行うことが多いですよね。お風呂で除毛するのは問題ないのですが、ムダ毛を剃るときにボディソープを使うのはおすすめできません。肌を保護するようには作られていないため皮膚が削れて傷ついてしまいますので、専用のシェーブフォームなどを利用しましょう。
カミソリで除毛する場合は、肌の表面に出ている毛を処理するだけなので、数日もすれば伸びてきてしまいます。カミソリを使ったあとの毛の断面は、輪切りにした形状なので伸びてきたときにムダ毛が太く見え、よけいに目立つことも。また、肌が黒ずんで荒れてきてしまうのは、何度も同じ箇所を剃毛して、傷つけているからなのです。
さらに毛先がまっすぐに伸びず、毛穴の中で引っかかり埋まったまま伸びてしまう埋もれ毛に悩まされることも考えられます。自宅での除毛は、時間を気にせずできて安価ではありますが、肌のためにはあまりいいとはいえないのです。

すぐに脱毛したい箇所はどこ?

すべすべな体を目指すならば、全身のムダ毛をまとめて行いたいところです。しかし、経済的にも気になる箇所から脱毛したいですよね。あなたなら、まずどこから脱毛したいでしょうか。

・脇
まず、女性が脱毛したい箇所といえば脇があげられます。
脇がすべすべしている女性は、同性から見ても好感が持てますし清潔感があります。
半そでやノースリーブだとちょっと腕を上げるだけでも見えてしまうため、ケアには十分に気をつけたい部分です。こまめに除毛している方もいらっしゃるのではないでしょうか。
脇毛は太くてしっかりした毛が生えてきて、ケアを怠けるとすぐに目立ってしまいますのでお手入れが面倒な分、脱毛を希望する方も多いのでしょう。

・ひざ下
スカートを着用する機会が多い場合、やっぱり気をつけたいのがひざ下のすね毛です。意外に異性からも見られているのがすね毛。脇ほど太い毛ではありませんが、除毛して数日経つとぽつぽつと目立ってきます。触ったときのざらざらとした感触も不快に感じますし、一度意識してしまうと人の目線が気になりますよね。

・手足の指
見落としがちな箇所が指の毛です。面積の広い部分は真っ先に脱毛したいところではありますが、指の毛も存在が目立ちますので注意しなくてはいけない部分です。
手はなにかと動かすことが多く目にとまりやすいので、脱毛しておくとよいでしょう。きれいな指輪をつけているときに友人に褒められたとしても、指に毛が生えていたら美しさも半減してしまいます。きれいな指先は、しなやかで品がある印象なうえ、お手入れも行き届いているように見えますよ。
そして、足の指の毛もチェックしておくべき箇所になります。出かける直前にサンダルを履くとき、指の毛の処理を忘れたと気づくことはありませんか。指の毛は除毛を忘れてしまうことも多々ある箇所なので、脱毛をしておけば「しまった!」と後悔することも防げます。

・デリケートゾーン(VIO)
デリケートゾーンは海やプールのような肌を露出する場面ではとても気になる箇所ですね。普段見える部分ではありませんが、デリケートゾーンは女性のエチケットとしても整えたい箇所です。お気に入りの下着をつけたときにうまくムダ毛が収まらないと気分もあがらないですし、水着からムダ毛がはみ出してしまったら、せっかくスタイルがよくても不潔なイメージがついてしまうかもしれません。

長袖を着始めたら脱毛をしてみよう

脱毛に適している季節はいつ頃がいいのでしょうか。
例えば、夏に脱毛するとしたら徹底的に日焼けをしない対策が必要になります。
紫外線が強い夏には、日焼け止めをこまめに塗らないと日焼けを防ぐことができません。なぜ日焼けが脱毛によくないかというと、焼けた黒い肌は医療脱毛で使うレーザーに反応して、やけどの原因になるからです。
ということは、紫外線の少ない肌寒くなった季節から始めれば、日焼けの心配もありませんし、長袖で過ごしているので脱毛中でも気になる箇所を隠すことができますよね。
満足した脱毛ができるまでには少々時間がかかります。美容整形外科で脱毛するとなると、毛が生え始める期間を空けて何度か治療を行うため、脱毛が完了するまでに(個人差はありますが)半年から1年くらいは時間を要します。
露出の多くなる時期とタイミングを合わせるとなると、前年の秋口くらいから脱毛を始めれば、翌年の夏ごろにはムダ毛が少ない状態で過ごせるようになるということです。
ムダ毛が生えるごとに自分で除毛を繰り返すよりも、ムダ毛を隠せる期間を利用して美容整形外科で医療脱毛を行ったほうが効率もいいですよね。

美容整形外科の医療脱毛

医療脱毛とは、照射するレーザーが毛根の細胞にダメージを与え、2~3週間で自然に毛が抜け落ちると、その毛根からは毛が生えてこなくなるという治療方法です。
医療脱毛機器なので脱毛後はエステサロンのようにローションを塗る必要がありません。1、2ヶ月に1回の間隔で3回ほど施術すればムダ毛が少なくなったと感じられるようになります。さらに4~6回繰り返すと満足した仕上がりを実感する方も多いようです。ただし、毛の濃さや太さなどに個人差がありますので、期間にはそれぞれ違いが出てきます。
この施術は特殊なレーザーを照射して行うため、医療機関でしか受けることができません。強いレーザーを出力できるのですが、肌や毛質をみて強弱を調整しますので、個人に合った施術ができ、短期間で済むのがよいポイントです。また、医療機関だと医師が常勤しているので施術後のトラブルにもすぐに対応でき、皮膚科に通うなどの通院の手間がかかりません。
また、医療脱毛にはアレキサンドライトレーザーを使った施術方法もあります。アレキサンドライトレーザーはメラニン色素をより感知できるのでシミやほくろを薄くする治療にも使われるほかに、肌内部のコラーゲンのはたらきを助けるので、肌のハリやリフトアップも目指せる医療脱毛機器になります。

・脱毛を受けるための注意点
脱毛の前日には除毛しておかなくてはなりませんが、脱毛前の処理は剃毛のみです。毛抜き、ワックス、テープなどを使った除毛処理はしないようにしましょう。
そして、照射を受けた前後も日焼けしないように気をつけなくてはなりません。強い日焼けを1ヶ月以内にした際には事前に医師に伝えておきましょう。
当日、日焼け止めやメイクなどで日焼け止め対策をされている場合は、しっかり落としてから施術を受けましょう。
また、しみやほくろのように黒い色素がある箇所は、やけどの恐れがあるためその箇所を避けて施術することがあり、皮膚に疾患がある場合にもその箇所を避けて施術します。
施術を受ける前に気になることがあれば、医師にしっかり相談しておきましょう。それが医療脱毛後のトラブルを防ぐことにもつながります。

・施術の流れやトラブルについて
当日はカウンセリングを受け、肌や毛質のコンディションを確認してから以下の順で施術をします。
① 剃毛した後に消毒を行い、照射しやすくするために脱毛箇所にジェルを塗布。
② テスト照射をしてレーザーの調整を行ってから照射箇所を冷却しながらの施術です。
③ 脱毛する面積によりますが、ひざ下ならば20分ほどで終了します。
1回の照射でおよそ4割の脱毛ができますが、回を重ねるごとに減っていくのがわかるようになります。もともと生えていた太いムダ毛が抜け落ちると、広がっていた毛穴はだんだん小さくなって目立たなくなります。

次に、医療脱毛の施術を受けたときに起こり得るトラブルも確認しておきましょう。
まず、照射時に長い毛があった場合にやけどを負ってしまうことがあります。その際には塗り薬を処方して治療しなくてはなりません。特に施術の2回目以降は自宅での剃毛になるので、剃毛し忘れのないように注意しましょう。
また、照射した箇所に色素沈着が起きてしまうこともあります。これは時間が経てば消えていきますが、治療が必要な際には漂白専用のクリームを使って軽減させていきます。

まとめ

全身のムダ毛がなければ気分もすっきりして、一皮むけたようなすべすべのお肌で快適に過ごすことができます。ただ憧れを抱くだけでなく、脱毛をすればそれが現実になるのです。
エステサロンや美容整形外科などで脱毛したことのある方は、およそ3人に1人くらいの割合になっています。この数が多いか少ないかの判断は難しいところですが、7割くらいの方は自宅で除毛処理を行っているということですね。きっと多くの女性はムダ毛をどう処理するかで悩んでいて、いざ除毛処理をするとさまざまなトラブルにも遭遇していることと思います。しかし、そのようなトラブルも美容整形外科で脱毛を行えば満足できる結果につながるかもしれません。
まずは、自分がいちばん気になる箇所を脱毛して満足できたら他の箇所を脱毛する、という段階を踏むのもよいかもしれません。堂々と肌見せしたおしゃれを楽しめるようになるためにも、脱毛をしてみてはいかがでしょうか。