Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the wp-pagenavi domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/wordpress/sites/verite/wp/wp-includes/functions.php on line 6114
後ろ姿に自信がつく理想のヒップになるには – 美容整形・美容外科のヴェリテクリニック【公式】 東京・名古屋・大阪

このWebサイトを正常にご覧いただくには、お使いのブラウザのJavaScriptを有効にする必要があります。

MENU

後ろ姿に自信がつく理想のヒップになるには


Warning: Undefined variable $dr_name in /home/wordpress/sites/verite/wp/wp-content/themes/veriteclinic4/single-column.php on line 103

理想のお尻の形とサイズは?

後ろ姿は自分では見ることができません。自分よりも他人から見られることが多い後ろ姿、特にお尻は体のラインが出る服装だったらどう見えているのか気になりますよね。後ろ姿に自信をもって、かっこよく歩いてみませんか。

欧米人のお尻は、高い位置にあって立体的でかっこいいですよね。お尻が上がっていて足も長いので、何気ないパンツスタイルでもさらりと着こなしてしまいます。欧米人のお尻は、私たち日本人にとっては理想的なのではないでしょうか。日本人もお尻の高さがもう少しあれば、足も長くスタイルもよく見えるはずです。

しかし、残念なことに欧米人と日本人は骨盤の位置に違いがあり、同じようなヒップラインを目指すのは少し難しいことかもしれません。
日本人の骨盤に比べ、欧米人の骨盤はやや前に傾いているため、お尻が上についているような体型をしています。骨盤の前傾によって、ハムストリングスという太もも裏の筋肉が発達し、お尻が上にあがっているのです。逆に、日本人は骨盤がやや後に傾いているため、後ろ側の筋肉がつきにくく、お尻の下側にボリュームがあるように見えてしまうのです。実際に、多くの方がお尻の悩みとしてあげるのは、「大きくて平たい」、「垂れている」といったことではないでしょうか。お尻のサイズはどのくらいが理想的なのでしょうか。

日本人女性が理想とするお尻のサイズは、身長×0.53~0.54といわれています。身長が160センチの場合、84.8~86.4センチになります。近年はほっそりした体型が注目されているため、このサイズが全てということではありません。あくまでも参考程度にしてくださいね。サイズにこだわらず、全体的にバランスがとれていて丸みのあるお尻なら、女性らしいヒップラインと言えるのではないでしょうか。

女性らしい滑らかなお尻に

欧米人と日本人では骨盤の位置が違いますが、男性と女性ではそれぞれ骨盤の形が違うのはご存知でしょうか。
男性と女性の骨盤は、子どものころは大きく変わることはないのですが、女性は10歳~18歳の間に変化があります。生理とともに体が出産の準備を始めるため、骨盤は横に広がり、下部も赤ちゃんを産むために広がってきます。女性のお尻が大きくなるのには、このような理由があったのです。反対に男性は運動能力が高くなるように骨盤が細くなり、骨格が女性より大きくなります。男女のヒップの形が違うのはそのためです。

男女の骨盤の特徴を考えると、男性はがっちりと筋肉がついて引き締まっているお尻、女性は丸く滑らかなお尻が理想的だと言えるでしょう。女性特有の滑らかなお尻を作るためには、男性と同様の鍛えるようなエクササイズでは、筋肉がしっかりとついたお尻になってしまうので気をつけなくてはなりません。

ここで、滑らかなお尻になれる簡単なエクササイズをご紹介しましょう。お尻は大臀筋や中臀筋など、大きな筋肉群からできています。お尻はあまり使う箇所ではないので、筋肉が固くなっていたり、脂肪がついていたり、骨格がゆがんだりしています。まずはその状態を改善するために、お尻全体をほぐすことから始めると、より滑らかなお尻にすることができます。

【エクササイズ方法】
・仰向けになり手を横に置いて寝転がります。
・足をあげて膝を曲げます。足が空中にある状態です。
・そのまま脱力した状態で膝から下をバタバタと動かします。
 200回くらい太ももの付け根辺りを踵でたたく感じで動かすのがポイントです。
・うつぶせになり両方のひじを立てます。手のひらは下に向けてください。
・お腹を浮かしてお尻に力を入れて息を吐きながら両足を浮かせて3秒キープ。
 これを5回繰り返します。

理想的なサイズ、ヒップラインを目指してこのエクササイズを実行してみましょう。ポイントはお尻の筋肉をほぐし柔らかくするところです。筋肉がほぐれると余計な贅肉を落としやすくなります。お尻を美しく見せるには、お尻の筋肉だけでなく、太もも、お腹などもトレーニングすると下半身がすっきりしますよ。

■お尻のスキンケア
お尻自体は他の人に見えないパーツですが、スキンケアはきちんと行っていますか。ケアをしていないと皮膚が固くなってしまい、黒ずみやカサカサのお肌になってしまいます。この気になる黒ずみ、カサカサが出てくる前にしっかりとケアをしていきましょう。

黒ずみやカサカサは、乾燥や摩擦が原因なので保湿をすることによりお肌が潤い、柔らかいお尻になります。お尻の皮膚は顔の皮膚よりも厚いので、日頃のスキンケアで使っている化粧水や乳液では成分が浸透しません。入浴後に保湿成分の入ったボディクリームで優しくマッサージするように塗ってあげましょう。

お尻はせっかくケアをしても、下着で締め付けてしまったりデスクワークで長時間座っていたりすることにより変化が現れにくくなります。せっかくのケアを台無しにしないためにも、下着はサイズが合うものを選び、デスクワークの際はクッションなどを使用するか、座りっぱなしにならないような工夫をしてみましょう。

美容整形でヒップアップを

お尻のエクササイズやケアでも不十分の場合は、即効性のある美容整形できれいなヒップラインを作ってみてはいかがでしょう。美容整形なら、ボリュームを補ってバランスの良いスタイルになることができます。施術方法にはオーダーメイドプロテーゼ、脂肪注入、脂肪吸引、ヒアルロン酸注入、レーザーによるヒップアップがあります。

・オーダーメイドプロテーゼ
プロテーゼとは、義肢や人工関節にも使われる医療用のシリコンのことです。希望する形はそれぞれ違うため、要望に合ったプロテーゼを選びます。大きさは100ccから180ccまであり、多様なサイズで対応することが可能です。日本人の女性には、扁平の楕円形のシリコンプロテーゼが多く使用されています。プロテーゼの選び方は、スリムなパンツの下にプロテーゼを入れ、術後の姿を確認しながらシミュレーションを行うため、細部にわたりチェックすることができます。

施術の方法は、臀部(お尻)の割れている溝にそって平行に皮膚を切開し、筋膜上部を剥離後、奥に向かうように大臀筋の剥離をします。その下部にプロテーゼを入れるポケット状のスペースを作り、プロテーゼを挿入し縫合します。術後には、歩行や座っている時などに痛みがあるかもしれません。もし、強い痛みを感じることがあれば、その間は安静が必要になります。術部の腫れや内出血は1、2週間くらいで安定してきます。プロテーゼで入れられない臀部外側のへこんだ箇所には、ヒアルロン酸や脂肪注入で形を整えることも可能です。

プロテーゼの挿入は、手技を誤れば歩行困難のような支障をきたす場合があるために、手術を行っている美容外科は多くはありません。しっかりした医師のもとで施術を受けるようにしてください。

・脂肪注入
異物への抵抗や、持続的な変化を希望する方には脂肪吸引が適しています。
まず、本人の太ももやお腹から吸引した脂肪を、遠心分離機で不純物を取り除き濃縮します。濃縮した脂肪を、極細のハリで術部に注入していきます。本人の脂肪なのでアレルギー反応もなく、感触にも違和感のない仕上がりです。

脂肪の半分以上が吸収されてしまうので、2~3倍の脂肪を注入します。そのため、施術後2~4週間はふくらみに違和感があるかもしれません。術後の経過によっては何度か注入を行う場合もあります。注入してから1か月後には生着しますが、生着率はおよそ2~7割くらいです。お尻のような広範囲にわたる注入には、コンデンスリッチ注入法もあります。

・脂肪吸引
平らなお尻や加齢によって垂れてしまった場合には、脂肪を吸引することで凹凸のない滑らかなヒップにすることができます。その変化は、サイズダウンするだけでなく引き締まった印象を与えます。施術は、術部を3ミリほど切開して薬液を注入してふやかし、丁寧に吸引していきます。目立たない箇所を切開するので、切開痕もほとんど目立ちません。

メスを使わない美容整形

傷跡が気になる方やダウンタイムをあまり取ることができない方にはメスを使わない方法がおすすめです。

・ヒアルロン酸注入
メスなどを一切使用しないので、リスクも少なくて受けやすい施術です。ヒアルロン酸を術部に注入し、丸みやボリュームを出します。施術時間は10分ほどで済み、直後から見た目や感触も自然できれいな仕上がりです。気になる箇所だけ注入できますので手術に抵抗がある方にはおすすめです。

ヒアルロン酸はもともと体内で形成される成分なので、注入直後はしこりのような違和感がありますが、1週間くらいでなじんできます。注入して3ヶ月頃から2年くらいで体内に吸収されます。また、思い通りにならなかった場合には、元に戻したり微調整できたりと、手軽に受けられるのも大きな特徴です。また、ヒアルロン酸は施術前のシミュレーションでも使用されることもあります。

・レーザー(サーマクール、ポラリス)によるヒップアップ
たるみやしわなどを、サーマクール、ポラリスで高周波を照射して刺激を与え、コラーゲンの形成を促し肌のハリを再生します。高周波の商社で体内のコラーゲン形成機能を活性化させる施術法です。

この方法は、主にヒップアップ、引き締めに対するメリットがあります。ヒアルロン酸と違い、即効性がありませんので、変化が出るまでに少し時間がかかります。メスを使うことに抵抗がある方や、ダウンタイムが少ないほうがよい方に合った施術です。

まとめ

半永久的なボリュームアップを目指すなら、臀部プロテーゼで理想的なヒップラインが表現できます。日本人のお尻は上部のボリュームが足りないため、幅広くて厚みがあるプロテーゼを挿入する場合がほとんどです。メスを入れない、ヒアルロン酸やサーマクール、ポラリスのようなレーザーの施術では、ヒップアップやお尻の引き締めができます。自分に合った施術方法で美しいヒップラインを手に入れましょう。